2011年06月06日

はじめてPCをさわった記憶

PCに初めて触れたのが今から23年前
キーボードの配列を見て
私には無理かも”が第一印象でした。

しかし、入力業務の担当でしたので、
日々タイピングに慣れ
楽しくなっていきました。

その頃のPCのプリンターは
考えられない程の大きさで
横幅が1メートル位あり、用紙もロール紙でした。
用紙にはミシン目があり、
そこで切り取る様になっていました。
ミシン目の上下に丸い孔がたくさん開けてあり、
それをプリンターの突起に合わせて印刷しますが
途中で紙がからまりクシャクシャになることが度々でした。

今ではプリンターも進化を遂げ、
家庭でも楽に印刷ができるようになり
恩恵をうけています。

私の場合、
PCで一番使用頻度の高いのは
ワードエクセルです。

ワードはその都度操作を覚えていきました。

エクセルの機能には
目を見張るものがあり
関数に興味を持ち、
講習会があれば参加し
仕事に私用に役立ててきました。

今では“PCは生活の一部”になっています。
PCさんこれからもよろしく。


同じカテゴリー(回顧録)の記事
夏の思い出
夏の思い出(2011-05-24 22:01)

Googleマップで実家へ
Googleマップで実家へ(2011-05-18 14:19)


Posted by ルッコラ at 22:41 │回顧録

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ルッコラ
ルッコラ
年齢は自称36歳です。
趣味は手作り。
特に思い出の詰まった服を捨てるのが
忍びなくて、リフォームを心掛けています。
孫の小さくなったズボンで袋を作ったり、
Gパンでカフェエプロンを作ったりして、
考想や妄想をしている時間が楽しいです。
作る手間や時間を考えると買うほうが早いのですが、
物に更なる息吹を与えることに自己満足を覚えます。

将来は、自宅で働くことを目標に、現在PCの勉強を
しています。夢があるから幸せです。

願望は断捨離で快適生活。

特技は足の指が全開することです。
以上思いつくまま記しました。