2011年05月22日

ネットで新聞を読む

琉球新報をネット検索し読んでいたら、
コラムに 金口木舌 (きんこうもくぜつ)
という言葉が目に停まりました。

意味を調べてみたら、
 りっぱな言葉、優れた言論・出版などを通じ、
          社会を教え導く人キラキラ のたとえでした。


5月22日のコラムは、「幻の塩」の話しです。
 こちら を参考にどうぞ。


同じカテゴリー(活字に親しむ)の記事
読書の効用
読書の効用(2011-05-03 20:48)


Posted by ルッコラ at 21:23 │活字に親しむ

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ルッコラ
ルッコラ
年齢は自称36歳です。
趣味は手作り。
特に思い出の詰まった服を捨てるのが
忍びなくて、リフォームを心掛けています。
孫の小さくなったズボンで袋を作ったり、
Gパンでカフェエプロンを作ったりして、
考想や妄想をしている時間が楽しいです。
作る手間や時間を考えると買うほうが早いのですが、
物に更なる息吹を与えることに自己満足を覚えます。

将来は、自宅で働くことを目標に、現在PCの勉強を
しています。夢があるから幸せです。

願望は断捨離で快適生活。

特技は足の指が全開することです。
以上思いつくまま記しました。