2011年05月10日
スヌード
昨年の夏
、お店に飾ってある物を見て、
これなんだろう
店員さんに聞いても、
「さぁ、よく分からないんですよ」と。
ん “わからない”ものを売っている
。
さぁ断然興味が沸いて買ってみた。
その夏は肩に掛けて冷房対策。
頭からかぶって海辺で日焼け対策
首に二重に巻いてスカーフ風
そのわからない物の名称はスヌードだった
結構役に立ったので、同じものを作ってみました。
材料は生地幅155センチ×65センチ(伸縮地)
1 裁ち切り端にロックミシンをかける
2 中表に合わせて端から5mmのところを縫います。
3 裏返して表から今縫った所に押さえミシンをかけます
(これで輪になりました)
4 上下の端を1.5センチ折り返し、ミシンをかけます
これで
完成。 使い方しだいで大活躍。
スヌードには薄くてやわらかい布が向いています。

これなんだろう

店員さんに聞いても、
「さぁ、よく分からないんですよ」と。
ん “わからない”ものを売っている

さぁ断然興味が沸いて買ってみた。
その夏は肩に掛けて冷房対策。
頭からかぶって海辺で日焼け対策
首に二重に巻いてスカーフ風
そのわからない物の名称はスヌードだった
結構役に立ったので、同じものを作ってみました。
材料は生地幅155センチ×65センチ(伸縮地)
1 裁ち切り端にロックミシンをかける
2 中表に合わせて端から5mmのところを縫います。
3 裏返して表から今縫った所に押さえミシンをかけます
(これで輪になりました)
4 上下の端を1.5センチ折り返し、ミシンをかけます
これで

スヌードには薄くてやわらかい布が向いています。
Posted by ルッコラ at 23:18
│趣味の事